弁護士費用

事件によって詳細は異なります。ご依頼いただく前に必ずお見積りを作成し、ご説明しますので、安心してご相談ください。

法律相談料

30分 2,200円(税込)

皆様が少しでもお気軽に相談しやすいよう、一般の法律事務所の相談料(5,500円)に比べて低額に設定しています。

遺産分割事件

着手金 22万円~(税込)
報酬金 経済的利益の17.6%(税込)

※着手金は22万円(税込)、報酬金は44万円(税込)を最低額としています。
※上記の表の基準が目安となりますが、事案の性質等(手続の種類、相続人の人数、遺産の範囲、生前贈与の有無など)に応じて費用は柔軟に検討させて頂いております。

遺留分侵害額請求事件

着手金 22万円~(税込)
報酬金 経済的利益の17.6%(税込)

※上記の表の基準が目安となりますが、事案の性質等(訴訟手続きの有無、相続人の人数、遺産の範囲、生前贈与の有無など)に応じて費用は柔軟に検討させて頂いております。

相続放棄

手数料 55,000円~(税込)

※上記の表の基準が目安となりますが、事案の性質等(相続人の人数、戸籍関係書類の収集状況、相続放棄申述期間内か否か等)に応じて費用は柔軟に検討させて頂いております。

生前の使途不明金の請求

経済的利益 着手金 報酬金
300万円までの部分
経済的利益の8.8%(税込) 経済的利益の17.6%(税込)
300万円を超え
3000万円万以下
経済的利益の5.5%(税込)+金9万9,000円 経済的利益の11%(税込)+金19万8,000円

※着手金は22万円(税込)、報酬金は44万円(税込)を最低額としています。
※上記の表の基準が目安となりますが、事案の性質等に応じて費用は柔軟に検討させて頂いております。

遺言書作成

手数料 11万円~(税込)

※公正証書遺言の場合には、別途公証人役場への手数料が必要となります。

遺言検認

手数料 11万円~(税込)

※上記の表の基準が目安となりますが、事案の性質等(相続人の人数、戸籍書類の収集状況など)に応じて費用は柔軟に検討させて頂いております。

遺言無効確認訴訟

着手金 33万円~(税込)
報酬金 経済的利益の11%(税込)~

※被相続人に関する精神鑑定を行う場合には別途、鑑定費用が必要となります。
※報酬金について、当該訴訟後の手続き(遺産分割又は遺留分侵害額請求)に応じた追加の弁護士費用が発生します。

© ひとよし法律事務所 相続専門サイト